カテゴリ一覧
2025.09.07
オーナーの皆様、こんにちは。だんらん賢島です。
まだまだ酷暑が続いていますが、元気にお過ごしでしょうか?
今回は、観光スポットで有名な鳥羽にある 産直市場 をご紹介いたします。
近鉄鳥羽駅から徒歩2分のところにあります 鳥羽マルシェ です。
鳥羽マルシェとは、鳥羽で獲れた海産物や
鳥羽で生産された農産物の産直市場のことで、
郷土料理を中心とした地物レストランも併設している魅力たっぷりの施設です。
こちらでは生産者と直結し、
安心・安全な海の幸や畑の恵みを鮮度抜群の状態で販売しております。
鳥羽には、観光スポットがたくさんあります。
鳥羽水族館や、ミキモト真珠島、イルカ島等々をゆっくりと観光した後、
鳥羽マルシェでお食事を楽しんだり、
食材を買ってだんらん賢島の広いキッチンで料理を楽しまれてはいかかでしょうか?
車で行かれるなら、駐車場も隣接されておりますので、
たくさん買っても安心です!(1時間まで無料)
是非、鳥羽のきれいな海と新鮮な産直をお楽しみください。
三重県鳥羽市鳥羽1-2383-42 近鉄鳥羽駅徒歩2分
営業時間: 10:00~18:00
休業日: 9月の休業日 2日と毎水曜日
レストランは(23日を除く)毎火曜日
(月によって変更有)SNSにて要確認
駐車場: 第一佐田浜駐車場
TEL: 0599-21-1080
2025.08.29
9月の観光案内でございます。
三重県志摩市大王町波切にて、波切地域の伝統行事「わらじ祭り」が開催されます。
20時からはわらじ祭り奉納花火大会が行われ、海上から打ち上げられる1000発の花火が夜空と海面を照らします。
夜には涼しくなってきているかと思われ、出店予定の屋台も多数ございますのでぜひお立ち寄りください。
■わらじ祭り奉納花火大会
9月13日(土)20:00~20:30
【開催場所】波切漁港
【住所】〒517-0603 志摩市大王町波切3586
【TEL】0599-46-0570 (志摩市観光協会)
【アクセス】
近鉄「鵜方駅」から三重交通バス御座港乗車約20分、「波切魚市場」下車
第二伊勢道路「白木IC」から車で約35分
だんらん賢島から車で20分
※画像は全てイメージです
2025.07.30
こんにちは。だんらん賢島です。
暑い日が続いていますが、オーナーの皆様、いかがお過ごしでしょうか?
今回は、夏ならではの観光スポットをご紹介させていただきます!
当館から、お車で15分ほどにあります【志摩市観光農園】をご紹介いたします。
7月下旬から8月にかけて、こちらの観光農園ではたくさんのひまわりたちと、鮮やかな新緑のコキアを観賞することができます。
入場料も300円ととても良心的で、暑い中での鑑賞でも楽しめるように
通路にはミストが設置され、色とりどりの風鈴の音が涼しさを感じさせてくれています。
大きな屋根付きの休憩所もございますので、休憩しながらゆっくりと可愛いひまわりたちと写真を撮られてはいかがでしょうか?
きっと、思い出に残る一枚になることと思います。
冷たいドリンクが飲めるカフェも併設されていますので、お子様連れでも安心です。
暑い中ではありますが、にこやかなたくさんのひまわりたちが笑顔で迎えてくれる素敵な場所です!
当館にお越しの際は、是非お立ち寄りください。
【志摩市観光農園】(道の駅 奥)
志摩市磯部町穴川511-5
0599-44-0288
駐車場:無料 トイレ:有 入場料:300円
ひまわりの鑑賞は8月3日まで
開花状況によって変更有(開園状況を志摩市のホームページにてご確認ください)
2025.05.22
こんにちは。
観光スポットの紹介でございます。
漁具として使われていたビン玉をオブジェとして海岸沿いの約1kmに設置してあり、夜はライトアップされ、幻想的で情緒あふれる夜のイチ押し散策道です。
だんらん賢島へお越しの際は、一度お立ち寄りくださいませ。
★だんらん賢島から車で20分
住 所:〒517-0404 三重県志摩市浜島町浜島1416-8
料 金:無料
駐車場:有
中華料理「富公」隣 または大矢浜海水浴場駐車場(海水浴シーズンは有料)
点灯時間:日没~23:00(通年)
2025.05.10
過ごしやすい季節となって参りました。
施設近隣の観光スポットをお送りいたします。
今回は夕日スポットのご紹介でございます。
英虞湾に囲まれた立地にある桐垣展望台(きりがきてんぼうだい)でございます。
夕日スポットとして人気の場所で、キャンプ場や芝生広場も併設されています。
桐垣展望台(きりがきてんぼうだい)
住所:三重県志摩市大王町波切2199(ともやま公園内)
駐車場:無料
施設から車で21分
駐車場に展望台がございますので、特に歩く必要なくご利用いただけます。
ぜひお立ち寄りくださいませ。
2025.04.02
オーナーの皆様、こんにちは。だんらん賢島です。
日中は、暖かくなってきましたが、もうお花見に出かけられたでしょうか?
日差しが明るさを増し、こちら伊勢志摩地方の青い海も美しく映え、癒しを与えてくれる景色へと様変わりしてまいりました。
ご来館いただくオーナー様から、度々観光スポットについてのお問い合わせがございますので、今回は当館からお車で20分ほどの所にあります安乗灯台をご紹介いたします。
この四角い灯台から見る太平洋は、遮るものがなくとても広く、地球が丸いことを実感できるスケールの大きい観光スポットです。安乗灯台は、登ることができる参観灯台です。
灯台手前には芝生広場もございますので、ゆったりとした時間を過ごされてはいかがでしょうか?
心地よい風の中、伊勢志摩の美しい海を、是非ご覧ください。
灯台入場料 大人300円(中学生以上)
小人(小学生以下)無料
営業時間 9:00~16:00 (平日)
9:00~16:30 (土日等)
無料駐車場・トイレ有
注) 灯台の駐車場までの道が狭いのでご注意くださいませ。
2025.03.15
施設近隣の食料品調達情報でございます。
スーパーセンターPLANTは中部地方を中心に多店舗展開されているホームセンターです。
食料品を中心に衣類や日用品も取り扱っていらっしゃる企業でございます。
施設近隣のスーパーは、イオン・マックスバリュ・ぎゅーとらがございますが、
PLANTは、また違った品ぞろえで、お安くなっております。
ステーキコーナー
↓ ↓
だんらん賢島へご宿泊の際は、ぜひ一度お立ち寄りください。
だんらん賢島から4.2km。お車で10分。
だんらん賢島へいらっしゃる際には道のりにございます。
PLANT志摩店
〒517-0213
三重県志摩市磯部町穴川字土橋1175-1
TEL: 0599-56-2800
営業時間: 年中無休
PLANT店内 8:00-21:30
ガソリンスタンド 7:00-20:00
(PLANT GAS 志摩給油所)
【店内売場】
医薬品売場 9:00-21:30
フレッシュジュース 9:00-18:00
【店内ショップ】
ミーツ 8:00-21:30
だんらん賢島 中森
2025.03.10
オーナーの皆様、こんにちは。お元気にお過ごしでしょうか?だんらん賢島です。
まだまだ寒い日が続きますが、3月半ばになってやっと日差しが明るくなり始めました。
ここ賢島においても、早咲きのカワヅザクラが綺麗に咲き始め道行く人の目を楽しませています。
当館の最寄り駅、賢島駅のすぐ近くに写真の桜並木があり、少しの時間、車を停めて観賞することができます。
これから春に向けて色んな品種の桜が咲き始めます。
当館からお車で10分ほどの横山展望台のふもとにもたくさんの桜があり、
高台の展望にも劣らない美しい桜たちが咲き始めます。
オーナーの皆様、春に向けて、だんらん賢島にお越しの際に一度、お車で出かけられてはいかがでしょうか?
思い出に残る写真が一枚増えることと思います。
2025.02.18
こんにちは。だんらん賢島の中森でございます。
施設近隣の好評な観光情報を紹介いたします。
だんらん賢島から900m。
賢島駅近くに賢島エスパーニャクルーズがございます。
太平洋ではなく、英虞湾を周遊するクルージングでございますので、
大きな波揺れは無く、50分程度の短時間でございます。
展望エリア
船内
1階と2階はイスに座って景色を眺めることができます。
冷暖房完備なので、季節に関係なくお楽しみいただけます。
先頭
英虞湾周遊風景
ぜひ一度お立ち寄りくださいませ。
----------------------------------------------------------------------------
賢島エスパーニャクルーズ
〒517-0502 三重県志摩市阿児町神明752−11
TEL: 0599-43-1023
遊覧船の出航時間: 9:30 10:30 11:30 13:30 14:30 15:30
料金: 大人1800円 小人1000円
※4歳未満の幼児は大人1名に対して1名無料
----------------------------------------------------------------------------
だんらん賢島から900m
お車で4分、徒歩21分
駐車場無料
公式サイト → こちら
2024.12.19
オーナーの皆様こんにちは!
少し前にアップした志摩市観光農園の20周年企画【ライトアップイベント】が25日まで行われているので行ってきました。
規模はそこまで大きいものではありませんが、とても綺麗で幻想的でした。
複数色にライトアップされた木々でございます。
ライトアップの発光パターン変化もあるので、ゆっくり楽しむことができました。
【志摩市観光農園】は、来年も同様のイベントを実施すると思われます。
12/25まででございますので、お暇な方はお出かけくださいませ。