周辺ガイド

Guide

周辺ガイド

北野天満宮

冬の北野天満宮は、なんといっても梅がオススメ。冬季(2月から)公開される梅苑内には、50種類の梅が約1500本あり、早咲きのものはお正月頃に見ごろを迎えます。
苑内にあるお茶屋で梅昆布茶をいただきながら、視界いっぱいに広がる紅白の景色を楽しまれてみませんか?

周辺ガイド

金戒光明寺

金戒光明寺は、浄土宗の寺院。
かつて、京都守護職を任された会津藩が本陣を引いた経緯から会津藩・新撰組ゆかりの地でもあります。
紅葉の咲き乱れる庭園をご覧いただきながら、幕末に思いを馳せてみては?
また、境内から一望できる京都市内の景色も一見の価値あり!

周辺ガイド

勧修寺

勧修寺(かじゅうじ)は、真言宗山階派の大本山。
醍醐天皇が母・藤原胤子の弔うために創建した歴史あるお寺です。
かつて五穀豊穣を占った氷室池には、毎年美しい蓮の花が咲きます。
池一面に咲く蓮や睡蓮を楽しまれに、一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

周辺ガイド

平安神宮

桜の名所でもある平安神宮では、毎年約20種類、およそ300本の桜が咲き誇ります。
内150本はベニシダレザクラ。
仙台市長が平安神宮造営時、京都から移したものを里帰りさせたことから「里帰りの桜」とも呼ばれています。
朱色の社殿と桃色のコントラストが美しく、思わずカメラに収めたくなる光景でしょう。

周辺ガイド

鈴虫寺(華厳寺)

天龍寺やトロッコ列車で知られる嵐山にある鈴虫寺。
秋だけでなく、1年中鈴虫の音色を聞くことのできるお寺で、「鈴虫寺」の名で親しまれております。
正式な名称は「妙徳山 華厳寺(みょうとくざん けごんじ)」といいます。
また鈴虫寺は恋愛成就のパワースポットとして大人気で、恋愛成就率は80%とも言われております。

周辺ガイド

天橋立

天橋立は日本三景とも呼ばれ、陸奥の「松島」、安芸の「宮島」と共に有名です。
幅約20~170m、全長約3.6kmの砂嘴でできた砂浜で、その形が天にかかる橋のように見えることが名前の由来であり、周辺には展望台、夏には海水浴も楽しめます。

周辺ガイド

賀茂御祖神社 (下鴨神社) 糺の森

言わずと知れた世界文化遺産の一つ。夏の日差しを防いでくれます。
また、7月には下鴨神社境内で「御手洗祭り」もあり冷たい水に足を付け、無病息災をお祈りしてみていかがでしょうか。

趣味・体験

京の酒どころ・伏見【月桂冠大倉記念館】

伏見は、兵庫県の灘と並ぶ二大銘酒処