月別一覧

2025.04.21

本州で一番早い海開き!

オーナーの皆様、こんにちは。ポイントバケーション南紀白浜 坂本です。

いよいよ、白浜に夏がやってきます(^^♪

え?夏?とお思いでしょうが、今年も本州で一番早く海開きが行われるんです!

ゴールデンウイークの5月3日、白良浜海水浴場にて遊泳者の安全を祈願しての神事式典やイベントなどが予定されており、関西の夕方のニュースを盛り上げる(笑)白浜の大イベントです♪

(正直まだまだ海水温は冷たいので海水浴はおすすめできませんが...)

今年はフラダンスの体験や衣装を着ての写真撮影などもできるようですよ!

また、524日には白良浜海上で第6回南紀白浜エアーショー2025が開催されます。

20250421_umi02.jpg

(写真提供:南紀白浜観光協会)

世界で活躍するエアレースパイロットの室屋さん率いるチーム室屋の華麗なるアクロバット飛行が披露されます!

ぜひ空を見上げてすばらしいテクニックをご鑑賞くださいね☆

2025524日(土)荒天順延 予備日525日(日)

 1st 11時~1130分、2nd 14時~1430

※ショーは予定時間の内の約15分間です。

※天候により中止になる場合がございます。

本州一早い海水浴場開き - 南紀白浜観光協会

5月3日(月・祝)フラダンス体験参加者募集! - 南紀白浜観光協会

第6回南紀白浜エアショー2025 - 南紀白浜観光協会

2025.04.07

桜を見に奇絶峡へ

オーナー様こんにちは。ポイントバケーション南紀白浜 坂本です。

春の陽気に誘われて♪先日ご紹介した秋津野ガルテンさんからも近い桜の名所「奇絶峡(きぜつきょう)」へ行ってきました!

20250407_hanami02.jpg

ポイントバケーション南紀白浜から約35分、秋津野ガルテンさんからは約5分と行きやすい距離となっています!

奇絶峡(地元の人間は「きでっきょう」と呼びます( ´艸`))は田辺市の会津川の上流にある渓谷で、春は桜、秋には紅葉を楽しめる観光名所です。

20250407_hanami11.jpg

ユニークな形をした大小無数の奇岩がいたるところに点在しており、

20250407_hanami14.jpg20250407_hanami13.jpg

滝見橋の先にある不動の滝などの見どころがあります。

20250407_hanami03.jpg

20250407_hanami04.jpg

不動滝から登山道を進むと巨大な一枚岩に刻まれた「磨崖三尊大石仏」も現れます。(私は今回そこまでいかなかったのですが...)

20250407_hanami07.jpg

子供のころはここで泳いだ記憶があるのですが、今は遊泳禁止になっていました。

20250407_hanami09.jpg

ちょうど桜が満開で晴れた暖かい日はお花見散歩にちょうど良い場所です!

20250407_hanami10.jpg20250407_hanami12.jpg

また、奇絶峡から車で約5分の所には「道の駅 紀州備長炭記念公園」もあり、備長炭について学べたり、真っ黒い麺の備長炭ラーメンを食べられたりするので、ぜひこの季節立ち寄ってみてはいかがでしょか?

【奇絶峡】和歌山県 田辺観光協会HP

【紀州備長炭記念公園 】

備長炭発祥の地である和歌山県田辺市秋津川の紹介と、紀州備長炭の歴史や背景をを紹介しています。

2025.04.01

秋津野ガルテン みかん畑さん

オーナーの皆様、こんにちは!ポイントバケーション南紀白浜 坂本です!

今回はポイントバケーション南紀白浜から車で約30

田辺市にある秋津野ガルテン みかん畑さんのご紹介です!

秋津野ガルテンは廃校になった旧上秋津小学校をリノベーションした施設でその中にあるみかん畑さんは地元のお母さんたちが地元の食材を使って作るスローフードバイキングランチのお店です!

20250401_ga4.jpg20250401_ga2.jpg

私がお邪魔した日は地元野菜のてんぷらや刺身こんにゃく、田辺のローカルフードのちゃんぽん!(田辺のちゃんぽんはうどんと焼きそば麺を一緒に炒めた(ちゃんぽんした)焼きそばなんです!!)など30種類以上のメニューが並んでいました!

20250401_ga13.jpg

20250401_ga14.jpg

20250401_ga8.jpg

店内のお席はもちろん、晴れた暖かい日はお外のお席で食べることもできます!

桜の木も多く、これからの季節お外が気持ち良いと思います♪

20250401_ga3.jpg

おかずのほかに和歌山といえば!!な、茶粥やごろっとした野菜の入ったカレーなどおなか一杯になるメニューもあります。

20250401_ga9.jpg

20250401_ga10.jpg

そしてなんといっても一人1杯の季節のみかんをしぼった100%ジュースはぜひ飲んでいただきたいです( *´艸`)

20250401_ga12.jpg

20250401_ga11.jpg

開店直後は少し待ち列が出来ることがあるので、少し時間をずらして行かれるのがよいと思います。

木造の校舎や手洗い場などノスタルジーを感じながらおいしいご飯を食べに、ぜひ行ってみてくださいね♪

20250401_ga6.jpg

20250401_ga5.jpg

https://mikan.agarten.jp/index.html

和歌山県田辺市上秋津4558-8

グリーンツーリズム施設秋津野ガルテン内

電話0739-35-1199  FAX0739-35-1192

大人~中学生1,300円 小学生800円 幼児500円