2025.09.27
生石(おいし)高原
オーナーの皆様こんにちは!ポイントバケーション南紀白浜 坂本です。
今回は前回ご紹介した【あらぎ島(リロバケーションズ | あらぎ島 | ポイントバケーション南紀白浜ブログ | Stayle/ステイル | ReloのStayに新しいStyleを)】から車で約25分、紀美野町と有田川町にまたがって広がる標高870mの山上にある生石高原のご紹介です!
生石高原は関西有数のススキ草原が広がる県立自然公園で、山頂付近からは360°の大パノラマを楽しむことが出来ます!
晴天の日には六甲山や淡路島、四国まで見ることが出来るようです°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°(残念ながら、私が行った日はかすんでいてきれいに見ることが出来ませんでした(´;ω;`))
10月上旬から11月中旬にかけてはススキが見ごろとなり、県内外から多くの方が訪れる観光スポットです。
その中でも、「火上げ岩(ひあげいわ)」とよばれる山頂付近に突き出した岩は、映えスポットっとしてとても人気があります。
私は一人で訪れていたので、写真を撮られている方にお声かけしてお写真を撮らせていただきました( ´艸`)
この日は平日で人は少なかったのですが、週末になると写真を撮るのに順番待ちが出来るようですよ!
近くにキャンプ場もありますが、これから空気が澄んでくる夜は星がとてもきれいに見えるようで一度行ってみたいなと思っています!
また、あらぎ島から生石高原へ行く途中にはダムにかかる吊り橋にも寄り道してみてください!
下が網になっていてスリルも味わえます(^^♪
ポイントバケーション南紀白浜からは車で約1時間45分(高速道路を利用します)と遠くはあるのですが、ぜひきれいな景色を楽しみに訪れてみてください!
生石高原
住所:〒640-1114 和歌山県海草郡紀美野町中田899-29
アクセス:大阪方面:阪和自動車道「有田IC」から約45分
紀南方面:阪和自動車道「有田南IC」から約45分