月別一覧
2025.11.21
オーナーの皆様こんにちは!ポイントバケーション南紀白浜 坂本です。
今回はポイントバケーション南紀白浜より車で約50分ほど、田辺市中辺路町にあるイチョウの木のご紹介です!
宝泉寺境内にあり樹齢約400年!樹高約22m、胸高幹周り5.3m、枝張り最大24mに及ぶ大きな雄木で田辺市指定文化財(天然記念物)になっています!


国道311号線を本宮方面へ車を走らせていると、左手に【福定の大銀杏】と書かれた看板がありその先から緑の中に黄色く色づいたイチョウの木が道沿いからも見ることができます!

その看板から数百メートル走ると「天然記念物 大銀杏」の看板があるのでそこを左に曲がってくださいね!
※この看板より先、道が細くなっているのでくれぐれも安全運転でお願いいたします!

訪れたのは11月20日だったのですが、少し緑の葉が残るだけでほぼ黄色く葉が染まり見ごろを迎えていました(^^♪

ベストシーズンは短いかもしれませんが、散り始めてからもとても美しく、昨年12月12日に訪れた際には、一面黄色いじゅうたんが出来上がっていました(*'ω'*)

駐車場はイチョウの木の少し先にございますので、そちらに停めていただければよいかと思います。
また、イチョウから車で10分程度の所には、「道の駅 熊野古道中辺路」や「古道歩きの里 ちかつゆ」などもございますので、ぜひお立ち寄りくださいね!
住所:〒646-1432 和歌山県田辺市中辺路町福定275(宝泉寺境内)
2025.11.18
オーナーの皆様、こんにちは!ポイントバケーション南紀白浜 坂本です!
少し前まで涼しくなってきたなと思っているうちに朝晩は寒いくらいになってきましたね(;'∀')
気温差も激しいので、体調管理等お気を付けくださいね!
今回は紅葉を求めて高野山へ行ってまいりました!
多くのオーナー様から白浜に来られた際に立ち寄られたとのお話を聞くのですが、実は坂本、機会がなくて高野山へは一度も行ったことがなかったのです(;´・ω・)
今回初めて行ってきました。
ポイントバケーション南紀白浜からは約2時間30分。高野龍神スカイラインを通るコース(高速道路を使わない)もあるのですが、今回は高速を使って和歌山市の方から向かいました!
紅葉シーズン+週末だったこともあり、駐車場を探すのも大変だったのですが、無料駐車場も多くあり良い場所に停めることが出来ました!
そして、しっかり色づいたモミジかいろんなところにあり、目を楽しませてくれます!



標高が高いので(約800m)紅葉するのも早いらしく、イチョウはすでに散り始めていました。

緑からオレンジ、オレンジから赤へとグラデーションになっているモミジたちは本当に美しく楽しく散策することが出来ました。


また、個人的に戦国時代が好きなので奥之院へ行くのも楽しみにしていました。
戦国大名の約6割以上の墓所があり、20万基以上あるとされる墓たちに静謐さを感じるとともに圧倒されました!

名物の焼きもちを食べ歩きしたり、壇上伽藍を見学したりと高野山を満喫してきました(^^♪

あと、焼き芋の自動販売機があり心惹かれたのですが、今回は買うことが出来なかったので次の機会のお楽しみにしようと思います(* ´艸`)

寒くなると雪が心配になるのでベストシーズンな今、ぜひ足を運んでみてくださいね!
2025.11.09
オーナーの皆様こんにちは!ポイントバケーション南紀白浜 坂本です!
9月にブログで紹介した(生石(おいし)高原)生石高原のススキが見ごろのはず!と思い立ち、道の駅巡りの途中で行ってまいりました!
9月には青々としていた原草がすっかりススキ原に変わっていてとても素敵でした!

(9月撮影)

(11月撮影)
立ち寄ったのが土曜日だったこともあり、ご家族連れの方も多く、火上げ岩の写真スポットは10組ほどが順番待ちをされていました。



夕方ごろが写真映えする時間のようですが、和歌山市内の方へ向かう道は道幅も狭く、カーブも多いのでぜひ明るい時間に訪れてみてくださいね!
生石高原
住所:〒640-1114 和歌山県海草郡紀美野町中田899-29
アクセス:大阪方面:阪和自動車道「有田IC」から約45分
紀南方面:阪和自動車道「有田南IC」から約45分
2025.11.03
オーナーの皆様こんにちは!ポイントバケーション南紀白浜 坂本です!
朝晩だいぶ涼しくなり、出かけるには良い気候となってきましたね!
趣味の道の駅巡りを兼ねて、ごまさんスカイタワーへ紅葉の様子を確認に行ってきました\(^o^)/
ごまさんスカイタワーは護摩壇山(ごまだんさん)の標高約1300mの場所にあり、「護摩木(ゴマギ)」を積み重ねた様なデザインのタワーになっていて、300円払うと展望台へ登ることが出来ます!

展望台からは周辺の山々を見ることが出来、和歌山の山深さを感じることが出来ます。
紅葉は10月末の時点ではまだまだかな~という感じでした。
11月半ば以降ならきれいな紅葉をご覧いただけるかも?



ただ12月上旬〜翌年3月下旬ごろまでは、積雪・凍結のため高野龍神スカイラインが通行止めになりますので、ご注意くださいね。
道の駅ではごまごまソフトクリームがおすすめです!
個人的にミックスが大好きで、訪れるたびに食べてしまいます(笑)

また、龍神村から高野龍神スカイラインを登っていると、途中かわいい滝を見ることもできます!車を停めることのできるスペースあったので、ぜひ立ち寄ってみてくださいね!


ポイントバケーション南紀白浜より車で約1時間50分なのですが、途中紅葉スポットや自然豊かな景色の中を通るので、ぜひドライブに出かけてみてはいかがでしょうか?

ごまさんスカイタワー
住所:〒645-0525 和歌山県田辺市龍神村龍神1020-6
営業時間:平日 9:30~16:00
土日祝 9:00~16:00
定休日:4月1日~11月末無休、12月1日~3月末冬期休業
展望塔入場料:大人・子供とも 300円(小学生以上)




