カテゴリ一覧

2025.02.02

おすすめの夜景

オーナーの皆様、こんにちは!

ポイントバケーション南紀白浜 坂本です。

今回は、白浜町を一望できる夜景スポットのご案内です♪

ポイントバケーション南紀白浜から車で約6分、平草原公園のすぐ手前にある展望台

もちろんお昼の明るいうちに見ていただくのもきれいなのですが!

個人的にここから見える夜景が大好きなのです♪

しかも2月28日までは白良浜のライトパレードも見ていただくことが出来ます。

20250202_yakei2.jpg

また、明かりも少ないので星もとてもきれいに見えるんです!!

20250202_yakei3.jpg

20250202_yakei4.jpg

高台になるため風が強くなり寒い日も多いですが、澄んだ空気の中、夜景観賞や天体観測はいかがでしょうか?

ただ、星がよく見える分足元は大変暗くなっておりますので、懐中電灯など明かりを持って行っていただけるとご安全に楽しんでいただけると思います。

【平草原公園展望台】

詳細はこちら:平草原展望台 - 南紀白浜観光協会

2025.01.16

鬼ヶ城へ行ってきました!

オーナーの皆さん、こんにちは!

ポイントバケーション南紀白浜 坂本です。

今回は少し足を延ばして三重県は熊野市、世界遺産『鬼ヶ城』のご紹介です!

鬼ヶ城には、平安時代、「征夷大将軍 坂上田村麻呂」が鬼ヶ城を根城にしていた「鬼の大将 多娥丸(たがまる)」を一矢でしとめたという伝説が残っているんです!!

多娥丸は熊野の海賊の統領だったと伝えられているそうです。

そんな伝説の残る鬼ヶ城は数回にわたる急激な地盤の隆起のあとが残る、南紀州の奇景として名高い、とてもきれいな場所です。

私が行った日は天気も良く、海も青くてすごく気持ちがよかったです♪

20250116_oni6.jpg

20250116_oni4.jpg

また、鬼ヶ城の洞窟や奇岩にはそれぞれユニークな名前がついていて、端から端まで歩くと1キロにもなります。

20250116_oni12.jpg

20250116_oni5.jpgPXL_20250108_042013535.jpg

風が強い日や少し海が荒れた日は男性的な猛々しい姿を見せてくれるようですが、風や波があると危なそうなところもあったので、気を付けて散策くださいね!

また、鬼ヶ城センター近くの散策道からは鬼の花見坂と呼ばれる桜並木を通り、鬼ヶ城城跡や熊野古道の松本峠にも行くことができます!

20250116_oni9.jpg

しかもその途中の東屋からは七里ヶ浜が一望でき、条件によっては太地町まで見渡すこともできるんです。

20250116_oni8.jpg

土地勘がない私が松本峠へ登るために通った大泊登り口の方は道が急なうえ、クマ出没注意と書いてあったので...

20250116_oni11.jpg20250116_oni10.jpg

ポイントバケーション南紀白浜からは車で約2時間30分と遠い距離にはなりますが、帰りに伊勢方面へ行かれる際や、1日かけてドライブなどを楽しむ際に足を運んでみてはいかがでしょうか?

 

鬼ヶ城

〒519-4323三重県熊野市木本町1835-7

世界遺産 鬼ケ城(おにがじょう・三重県熊野市)

 

2024.12.05

白良浜ライトパレード2024

オーナーの皆様、こんにちは

ポイントバケーション南紀白浜 坂本です。

12月になり寒かったり逆に汗ばむくらい暑かったりで体調管理が難しいですね。

白浜は風も強いので、暖かい服装でお越しくださいね。

そんな中ですが夜のお散歩のご提案です

当館から徒歩で約20分(車で5分)の白良浜で

2024年10月26日~2025年2月28日まで

17:00~22:00で『白良浜ライトパレード2024』が開催されています♪

白良浜の延長620mにわたる白い砂浜が光と音で彩られ、イマーシブな空間になっています!

また10分毎に3分間のカラフルな演出も!

20241201_NP3.jpg20241201_NP2.jpg

20241201_NP4.jpg

周辺には光のトンネルやパンダのライト、そして足湯もライトアップされ寒いながらも美しく皆様を楽しませてくれますよ♪

20241201_NP5.jpg

20241201_NP6.jpg

20241201_NP7.jpg

20241201_NP8.jpg

ぜひ当館の温泉で温まる前にお散歩がてら行ってみてはいかがでしょうか?

2024.02.14

南部梅林開催のお知らせ!

オーナーの皆様こんにちは、ポイントバケーション南紀白浜です!

少し遅くなりましたが、1月27日(土)~3月3日(日)まで南部梅林が開催しております(^^♪

今年は暖冬のせいか例年より開花が2週間以上早いとの事です!

南紀白浜へお越しの際はぜひご鑑賞いただければと思います(^^♪

mina0215.png

◆南部梅林◆

・入園料 大人・・・300円

     子供・・・100円

・当施設よりお車で約40分程です!

☎お問い合わせ:梅の里観梅協会

 0739-74-3464

2020.11.28

シーサイドイルミネーション☆彡

皆様こんにちは!!

久しぶりの登場になります。

白浜のメガネキャラ、仲岡と申します!

宜しくお願いします(*^^*)

すっかり冬到来!という感じで白浜も冷え込んで参りました!!

皆様はいかがお過ごしでしょうか??

冬の備えは万全ですか?

私はパジャマがまだ秋仕様なので、あったかいパジャマが欲しいです!

寒さに負けず、元気に過ごしましょうね!

さて今回は、そんな冬を楽しもう!というイベントの紹介です!

白良浜シーサイドイルミネーション☆彡

2021年1月24日(日)までの毎日17時~22時の間、輝いています!

イルミネーションを眺めながらのお散歩はいかがですか??

きっと写真映えもですよ!!

是非お立ち寄りください!!

もうひとつ(^O^)/

こちらも毎年恒例の~

第25回 南紀白浜 カウントダウン花火!!

花火を見ながら年越しって素敵ですね★

当施設の屋上オーシャンビューテラスからも見えますよ!!

是非冬の白浜にも遊びに来てください!

お待ちしておりますm(__)m

2020.10.28

★白浜の可愛いパン屋さん★

オーナーの皆様、こんにちは!

白浜も秋になり、涼しくなってきましたがいかがお過ごしでしょうか?

11月初めの白浜ブログはパン屋さんのご紹介です!!

◆SUN(サン)◆

sun1.jpeg

施設より車で10分位。海沿いの住宅街の中にひっそりとあり、小さな小屋のパン屋さん。

中に入ると・・・

sun2.jpeg

sun3.jpeg

パン・カフェ好きにはたまらない雰囲気で人が2人ギリギリ入れる程度の広さに自家製のパンとケーキが沢山置いてあり、どれも魅力的で迷ってしまいました・・・

(外のテラスで食べる事もできます)

私は今回、塩パン・ホットドック・黒ゴマとチェダーチーズのカンパーニュを購入しました!

sun4.jpeg

右下の塩パンは卵不使用ですが風味良く、甘味がありながらもトッピングの塩で口当たり良くとても美味しかったです!

白浜でも特に人気のパン屋さんの為すぐに売り切れになる場合もございますので、お早めの時間帯に行かれる事をお勧めします!

訪れた際はぜひお立ち寄りしてみてはいかがでしょうか?

◆SUN◆

【場所】和歌山県西牟婁郡白浜町江津良101-1

【営業時間】11:00~17:00

【定休日】月曜日・木曜日・日曜日

※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

中山

2020.10.15

南紀白浜施設から眺望できる日の入り♪

オーナーの皆様♪

こんにちは☆

今日10/15とっても良い天気で、こんな日の日の入りは、絶対に見逃したくない!!

そう思った私は、早速、日の入り時刻を調べてみることにしました!

17時25分 (^^ゞ!!

この時間滞、まだ就業時間ですが。。

私は、日の入りスポットを知っています!!(^^)!!

それは。。

ポイントバケーション南紀白浜施設屋上オーシャンビューテラスです!!

と、言っている間にもう日の入り時刻が迫ってきました!

早歩きで、屋上オーシャンビューテラスへ向かいました!

扉を開けると、もう既に、明るく赤い日差しがテラス一面を照らしています。

hinoiri1.jpeg

とてもきれいで、、魅了されてしまいました。

テラスは朝8時から夜21時まで開いております。

皆様も是非、ご堪能くださいませ♪(*'▽')

2020.10.12

露天景色最高!!

オーナーの皆様!こんにちは!!

ポイントバケーション南紀白浜 芝﨑です!

夏も終わり、秋になり過ごしやすい季節になりましたね(^^)/

今日は、大浴場の露天風呂を掃除中にすごい天気が良く、海が澄んでいて綺麗な景色だったので、

是非オーナーの皆様にご覧いただきたく、今回ブログにアップさせていただきました!!

20201012daiyokujyou03.jpg

源泉かけ流しの温泉!良い景色を見ながらの温泉は最高です!!

まだ、南紀白浜にお越しいただいていないオーナー様!

心身共に、南紀白浜自慢の温泉を満喫にお越しください!!

2020.07.06

日本一のヤッホーポイント!

皆さんこんにちは!

和歌山県日高郡日高川町にある「日本一のヤッホーポイント」をご存知でしょうか!?

椿山ダムの湖畔にある日本一のヤッホーポイント。「ヤッホー」っと叫ぶと大きくきれいな山彦が返ってきます。yaho_point①.jpg

大自然の中で身も心もリフレッシュできるネイチャースポットです。

日高川町の椿山ダム湖畔に架かる吊り橋を渡ると、グリーンパークつばやまが整備されており、自然を楽しめるスポットになっています。

yaho_point④.jpg

階段を上ると湖畔のすばらしい景色が一望できます。

ヤッホーポイントでは計4か所でやまびこを楽しむことができます。ヤッホーポイントから思いきり「ヤッホー」と叫ぶと日頃のストレスも発散できるかも!?

カエルの唄の輪唱にもチャレンジしてみてください。

yaho_point③.jpg

住所 〒644-1231
和歌山県日高郡日高川町大字初湯川1874

入場無料

駐車場完備

ポイントバケーション南紀白浜から車で約1時間15分程です!

最高の癒しスポットです!ぜひ!!

松浦

2020.04.16

★屋上テラス★

オーナーの皆様、こんにちは!

ポイントバケーション南紀白浜をいつもご利用いただき誠にありがとうございます。

今回は館内の屋上テラスをご紹介いたします!

3Fよりテラスへ登る階段を上がっていくと・・・

shiraterasu1.jpeg

とても綺麗な空で心地よい風の中、ソファーで掛けながら海を眺める事ができますよ!

さらに奥へ行きますと展望デッキがあり・・・

shiraterasu2.jpeg

太平洋が一望でき、感動する事間違いなしです!!

今、大変な状況ではございますがブログをご覧いただき少しでもオーナー皆様に

「白浜行ってみたいよね~」と思っていただける様、情報を発信していきます!

白浜スタッフ一同、皆様のお越しを心よりお待ちしております!

中山