2025.11.01

畑にある白い物体

11月に入りましたね。今年も早いものであと二か月を切りました。那須の紅葉も山付近は終わりを迎え、だんだん平地に下がってきました。そして収穫シーズンもそろそろ終わりを迎え、冬支度が始まる頃です。稲が収穫され更地みたいになる田畑ですが、そこでこの時期よく見かけるのは、田畑にゴロゴロと無造作に転がっている白い物体。 これはサイレージフィルムといって、刈った稲わらを乾燥させてロール状に巻き、特別な白いフィルムでラッピングしたものです。通称「ロール」と呼ばれ、フィルムで巻かれた稲わらを発酵させ、牛の餌にするそうです。無駄がない最高のエコロジーですね。那須は田畑が多いので、至る所で見ることが出来ます。

2510pvn_roru4.jpg

ロールベーラーという特殊な機械で稲をかき集め、ロール状にします。それを十分乾燥させます。

2510pvns_roru2.JPG

これまた特殊な機械で白いラップで包み、奇麗なロールの出来上がりです。

2510pvns_roru3.JPG

巻かれたロールは一時的に無造作に田畑に置かれます。それが朝日や夕日の時間帯になると、田畑に広がるロールが幻想的な雰囲気を醸し出します。写真好きの方には、最高の撮影スポットになります。 インスタ映えにもお勧めですね♪ 那須には沢山ありますので、ちょっと気にしてみて下さい。

    ポイントバケーション那須 田嶋