一覧
2025.10.27
オーナーのみなさま、こんにちは!
ポイントバケーション有馬でございます!!
10月後半から六甲山頂付近では紅葉の季節となりますので今回は六甲ミーツ・アートについてご案内いたします。
六甲ミーツ・アートとは、著名人や近隣学校の生徒などの芸術作品を六甲山上9会場にて展示するイベントでございます。
イベント期間は11月30日までとなっており、期間内は巡航バスも出ておりますのでお車のない方にも安心して会場を巡っていただけます。
上記に公式サイトのリンクも添付しておりますので、ぜひチェックしてみてください。
ここからは実際に私が見て回った展示物・会場をいくつかご紹介いたします。

まず1つ目が風の教会エリアにございます、羊のメリーさん様「エントランス」という、家型の作品です。
作品に入る事のできる作品でございまして、入り口が3か所あるのが特徴です。
中から見た各々の景色を周りにある額縁に思い浮かべぜひ自分だけの作品を作ってください。

2つ目は同じく風の教会エリアの風の教会の中にある作品で岩崎貴宏様「Floating Lanterns」でございます。
風の教会とは安藤忠雄氏が設計された建物で、本エリアのメインとなります。
展示物としては崩れた建物や街並みの様子が表現されており、物静かな中、上手く表現できませんが心苦しく忘れてはいけないと思わせる作品でございました。

続いて参りましたのは、森の音ミュージアムです。
こちらの施設に関してはミーツ・アートの展示物以外にも100年以上昔のオルゴールや
自動演奏機など、様々な物も展示しております。
オルゴールなどによる演奏会も毎時0分より開催しておりますのでお立ち寄りの際にはぜひ聞いてみてください。


↓下の写真はコンサート会場となります。

また、野外にはミーツ・アートの展示物もあり、カフェスペースもございます。

こちらの写真は上記の野外カフェスペースを少し進んだ先にございます。
夜にはライトアップされ、幻想的な光景が見られます。
ちなみに、サムネイルにあるおにぎり型の作品は、奈良美智様 「peace head」です。
場所は上記のライトアップ場のすぐ横、今回のミーツアートの目玉の一つでございます。
世界的なアーティストも参加する六甲ミーツ・アート
とても魅力的な作品たちでした!!
まだまだ魅力を語りきってはおりませんが
少しでも気になった方がおられましたら、ぜひ六甲ミーツ・アートにお越しください!!!
2025.10.09
オーナーのみなさま、こんにちは!
ポイントバケーション有馬でございます。
10月に入り、気温も下がってまいりました。
ご来館予定のみなさまも、体調には十分に気を付けておこしくださいませ。
さて、この度102号室のソファを新調いたしました。
劣化が進み、オーナー様にはご迷惑をおかけしたこと、深くお詫び申し上げます。
新しいソファですが、従来とは異なりソファベッド型のものとなります。
肘置き部分が簡単に取り外し可能(固定なし)となっており、クッションと肘置きを移動させればそのままベッドとなります。
寝具専門店から仕入れたものになりますので、座り心地・寝心地ともに最高です!
サイズ感としてはノーマルのシングルベッドと同じくらいのサイズでございます。
大きめのソファでゆったりと過ごしたい方にぴったりです。
ぜひお試しください。
2025.09.27
有馬でおすすめのケータリングと送迎をされているお店のご紹介!
オーナーの皆様こんにちは!
ポイントバケーション有馬の山本です!
今回は有馬でおすすめのケータリングと送迎をされているお店をご紹介させていただきます!
お店の名前が"川久"(かわきゅう)さんといいます。
配達だけでなくお店も持たれている日本料理とお寿司のお店です。
今回私が注文したのは布袋御膳会席(税込み4,840円)と松前寿司(税込み1,700円前後)です!

御膳にはお刺身、天ぷら、茶碗蒸しなどなど、どれもこれも優しい味付けで美味しいものでした♪
特に私のお気に入りは松前寿司で、もともとお店はお寿司屋さんなのでお魚は新鮮ですごく分厚く食べるとサバのうま味が詰まった逸品でした(^^)
お店のホームページに御膳やお弁当以外のお寿司のメニューも載っているの必見です!
※松前寿司は季節によって提供がございません。

川久さんのメニューには1000円ほどのお弁当から1万円を超える会席もございますので、
普段のお食事からお祝い事などのイベントまでぴったりのお店でおすすめです♪


川久さんの店内はこのような感じでどこか落ち着く雰囲気があるお店になっており、
畳のお席もありますのでお子様連れでもごゆっくり楽しめるかと思います。
また、送迎の予約もできますのでお酒を飲まれたい方にもおススメです!!
施設一覧からポイントバケーション有馬の"食事・観光"の欄に川久さんのホームぺージを載せていますのでご参照ください。
営業時間
午前11時から午後2時まで
午後5時から午後9時ラストオーダー
配達時間
午前11時から午後2時まで
午後5時から午後8時まで
駐車場
店の隣になります
西宮市北六甲台1-26-6
078-904-3339
※ご宿泊1日前までの注文受付です
※直接ご注文をお願いします。
2025.09.22
オーナーの皆様こんにちは!
ポイントバケーション有馬の山本です。
9/14に兵庫県で開催の姫路みなと祭海上花火大会に行って来たのでご紹介させていただきます!
今回は過去最多の10000発かつ打ち上げの直径が約300mとなる尺玉花火が用意されており、
音楽に合わせて色とりどりの花火が打ち上げられ1時間以上の見ごたえのあるものでした!
また、今回は会場内に屋台も多く出店しており花火を見ながらお酒を片手にイカ焼きや焼きそばなどのB級グルメも楽しめます♪

例年9月中旬に開催されるそうなので夏の終わりで少し涼しくなってきたころに見られるのでオススメです♪
基本的には会場付近の駐車場は閉鎖になりますので、公共交通機関のご利用をお勧めいたします。
まだ来年の開催は決まっていませんが、姫路みなと祭海上花火大会を見に行く際はぜひポイントバケーション有馬をご予約ください(*^_^*)
2025.08.21
オーナーの皆様、こんにちは!
まだまだ暑い日が続きますのでお体に気を付けてお過ごしください。
さて、今回は六甲ガーデンテラスにいってきました!
遊びも食事も観光もなんでもできるガーデンテラスですが
今回はロープウェイとジンギスカンパレスを紹介したいと思います!
まずはこちら!


ロープウェイからの景色は四季に合わせて様々に変化いたします。
次は秋の紅葉シーズンに乗りたいですね~
※強風や落雷の影響により運行が停止になる可能性がございます。
事前に天気をお調べになってからご利用ください。
ちなみにですが、六甲ロープウェイ有馬温泉駅近く(徒歩5分ほど)には鼓ヶ滝があり、夏場でも涼風に当たることができます。

さて、お待ちかねのグルメ情報です。
私が今回訪れたお店はジンギスカンパレスです!
一度も冷凍せずにラム肉を提供するお店で、臭みも少なく初めてラムを食べる方にもお勧めでございます!!

美味しい焼き方・食べ方もテーブルに置いておりました。
鉄板の構造で油が下に落ちる仕組みになっているのでお腹が気になっている私も遠慮なく食べることができました。
ランチメニューやたくさん食べたい方向けに90分の食べ放題もございますので是非ご賞味ください。
2025.08.04

2025.07.28
オーナーの皆様、こんにちは!
ポイントバケーション有馬でございます!
今年も親水広場(ねね橋)にて、ビアガーデンが開催されます。
お祭りのような屋台から、完全予約制の豪華すき焼きなど色々とございます!

有馬芸妓衆による踊りステージやイリュージョン・マジックショーなど大人から子供まで楽しめます。
開催期間は7/25~8/17となっており、18:30~22:00で毎日開催です。
すき焼きの予約の詳細などは有馬観光協会総合案内所までお問い合わせください。
TEL:078-904-0708 営業時間9:30~17:00

ぜひお立ち寄りください!
2025.07.13
オーナーの皆様こんにちは!!
ポイントバケーション有馬の山本です!
今回は駅チカで大迫力の滝が見られるスポットのご紹介です!
その名も"布引の滝"(ぬのびきのたき)。
新神戸駅を出てすぐに遊歩道の入り口が見えてきます。
メインの雄滝(おんたき)と雌滝(めんたき)をまわるだけなら10分ほどのコースです♪
ただ、写真の通りかなり勾配のある階段を登っていくコースなので普段使いのスニーカーや運動靴で行くのがオススメです!
駅からの看板に従って進んでいくと写真の分かれ道が出てきます。
左側の道が雌滝、右側の階段が雄滝へと続く道になっております。

ちなみに、雌滝から雄滝までは250mほど。雄滝を通って、布引貯水池・ハーブ園に行くことも可能です。

最初に見えてくるのがこちらの雌滝、高さは19m。
上品な滝と呼ばれているそうで、その名の通り全体的な景観がなんだか上品。
雌滝から5分ほど登っていくと見えてくるのがこちらの雄滝!

滝の上の部分が雄滝。布引の滝の中では最大の落差43mもある滝です。
私が行った時にはたまたま水量が少なかったようですが、
タイミングによっては見てるとこまで水しぶきが飛んでくるほど勢いがあることもあるようです!
ちなみに雄滝の横の階段をさらに上っていくと、老舗の茶屋「おんたき茶屋」があります。
雄滝を見下ろせる場所にあり、そこから見る雄滝の景色もまた絶景!お時間があればぜひこちらもお立ち寄りください。
お車で行かれる場合は専用の駐車場はなく近隣のコインパーキングの利用になります。
公共交通機関でしたら、有馬温泉駅から電車もしくは有馬温泉の太閤橋より高速バスで行くことができるのでオススメです♪
2025.06.27
オーナーのみなさま、こんにちは!
ポイントバケーション有馬でございます!
施設近くのホテル内に居酒屋が新しくオープンしたのでご紹介いたします。
その名も、「紀龍(きりゅう)」さんです!
ザ グラン リゾート有馬1階に5月にオープンしたばかりで、どこか懐かしさを感じるメニューから韓国風の料理までそろっております!

ザ グラン リゾート有馬入り口から紀龍さんの暖簾が見えるので場所も分かりやすいものになります。

料理やドリンクの注文方法が金券を購入して利用する形となりますので、お子様にもお祭り感覚で楽しんでいただくことができます!
宴会から少人数まで幅広く対応してくださるのでみなさま、ぜひお立ち寄りください!!
------------------------------
居酒屋 「紀龍 」
(ザ グラン リゾート有馬1階)
営業時間/17:00~22:00
定休日/毎週月曜日とザ グラン リゾート有馬の休館日に準じます
------------------------------
2025.06.05
みなさまこんにちは!
ポイントバケーション有馬の酒井でございます!
以前からケータリングのお料理の数が少ない・種類を増やしてほしい!!とのお声が多くありました。
そうしたお声をいただき、アンスリールさんのケータリングにて和御膳と洋食、お弁当を増やすことができました!
下記、メニューとなります。
①ほわっ、はふっ、とろとろビーフシチュー

今回洋食が追加となります!
アツアツのビーフシチューをお部屋でゆっくりと楽しむことができます。
シェフのこだわりが詰まった逸品となりますので、ぜひご賞味ください!
②杏奈姫御膳・松花堂御膳

これまで提供していたお料理がパワーアップして再登場!
少し物足りない・・・といったお声もありましたが、今回はボリュームアップしております!
旬のお料理をご堪能ください!
※偶・奇数月で杏奈姫御膳と松花堂御膳が入れ替わりでご提供です。
詳しくはスタッフ、もしくはホームページのケータリングサイトでご確認ください。
③アンスリールのちょっとリッチなお弁当
夕食のみのご提供になりますが、お手頃価格の物からちょっとリッチなお弁当まで数多くございます!
下記リンクをご参照ください。
<詳細はこちらから>
アンスリール ケータリング









