月別一覧

2025.10.28

2025年 有馬温泉・紅葉に伴う交通規制のご案内

オーナーのみなさま、こんにちは!

ポイントバケーション有馬でございます。

長い夏も終わり、有馬もここ1週間ほどでぐっと冷え込んできているのでオーナー様も体調にはお気を付けください。

さて、タイトルにもありますが、11月1日~30日の紅葉シーズンは有馬町で車の交通規制が行われます。

場所は当施設から徒歩5分ほどの瑞宝寺公園付近の道になります。

施設にお車でお越しの際は、たくさんの人が歩いておりますので周囲にお気を付けてご来館ください。

★交通規制の時間は朝9時~夕方5時(9時~17時)となります。

arimakoutuukisei.jpeg

2025.10.27

六甲ミーツ・アートのご案内です!

オーナーのみなさま、こんにちは!

ポイントバケーション有馬でございます!!

10月後半から六甲山頂付近では紅葉の季節となりますので今回は六甲ミーツ・アートについてご案内いたします。

六甲ミーツ・アートとは、著名人や近隣学校の生徒などの芸術作品を六甲山上9会場にて展示するイベントでございます。

イベント期間は11月30日までとなっており、期間内は巡航バスも出ておりますのでお車のない方にも安心して会場を巡っていただけます。

神戸六甲ミーツ・アート2025 beyond

上記に公式サイトのリンクも添付しておりますので、ぜひチェックしてみてください。

ここからは実際に私が見て回った展示物・会場をいくつかご紹介いたします。

mitsuart01.jpg

まず1つ目が風の教会エリアにございます、羊のメリーさん様「エントランス」という、家型の作品です。

作品に入る事のできる作品でございまして、入り口が3か所あるのが特徴です。

中から見た各々の景色を周りにある額縁に思い浮かべぜひ自分だけの作品を作ってください。

mitsuart03.jpg

2つ目は同じく風の教会エリアの風の教会の中にある作品で岩崎貴宏様「Floating Lanterns」でございます。

風の教会とは安藤忠雄氏が設計された建物で、本エリアのメインとなります。

展示物としては崩れた建物や街並みの様子が表現されており、物静かな中、上手く表現できませんが心苦しく忘れてはいけないと思わせる作品でございました。

mitsuart06.jpg

続いて参りましたのは、森の音ミュージアムです。

こちらの施設に関してはミーツ・アートの展示物以外にも100年以上昔のオルゴールや

自動演奏機など、様々な物も展示しております。

オルゴールなどによる演奏会も毎時0分より開催しておりますのでお立ち寄りの際にはぜひ聞いてみてください。

mitsuart10.jpgmitsuart11.jpg

↓下の写真はコンサート会場となります。

mitsuart12.jpg

また、野外にはミーツ・アートの展示物もあり、カフェスペースもございます。

mitsuart07.jpg

こちらの写真は上記の野外カフェスペースを少し進んだ先にございます。

夜にはライトアップされ、幻想的な光景が見られます。

ちなみに、サムネイルにあるおにぎり型の作品は、奈良美智様 「peace head」です。

場所は上記のライトアップ場のすぐ横、今回のミーツアートの目玉の一つでございます。

世界的なアーティストも参加する六甲ミーツ・アート

とても魅力的な作品たちでした!!

まだまだ魅力を語りきってはおりませんが

少しでも気になった方がおられましたら、ぜひ六甲ミーツ・アートにお越しください!!!

2025.10.09

新しいソファになりました!!

オーナーのみなさま、こんにちは!

ポイントバケーション有馬でございます。

10月に入り、気温も下がってまいりました。

ご来館予定のみなさまも、体調には十分に気を付けておこしくださいませ。

さて、この度102号室のソファを新調いたしました。

劣化が進み、オーナー様にはご迷惑をおかけしたこと、深くお詫び申し上げます。

新しいソファですが、従来とは異なりソファベッド型のものとなります。

shinsofa2.jpg肘置き部分が簡単に取り外し可能(固定なし)となっており、クッションと肘置きを移動させればそのままベッドとなります。

寝具専門店から仕入れたものになりますので、座り心地・寝心地ともに最高です!

shinsofa1.jpgサイズ感としてはノーマルのシングルベッドと同じくらいのサイズでございます。

大きめのソファでゆったりと過ごしたい方にぴったりです。

ぜひお試しください。