一覧
2023.01.13
オーナーの皆さん こんにちは。
今年に入ってから少し暖かい日が多いですが、まだまだこれからが寒さの本番なので皆様体調には十分お気をつけくださいね。
今回ご紹介するお店は近頃ブームにもなっているカレーの専門店"カレーの木"です!
カレー専門とは言っても種類がとっても豊富ですし、トッピングの選択肢もたくさんあったり、辛さも調節可能なので、あれもこれも食べたいな~、とリピートしたくなります。
私は今回オムカレーのセットを頼みました。
とってもマイルドでおいしかったです★
ホワイトカレーもイチオシなようでおいしそうでした。
スパイシーなインドカレーとはまた違った、どこか懐かしいような洋食屋さんの味の欧風カレー屋さんです。
店主さんも気さくな方でアットホームな雰囲気でほっとできました。
ポイントバケーション近江びわ湖のある草津市とはお隣の栗東市になりますが、近江八幡や竜王アウトレット方面へのお出かけの行き帰りなど寄ってみられるのはいかがでしょうか^^?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
カレーの木
住所 滋賀県栗東市野尻550
TEL 077-554-0002
定休日 水曜
[月~金]
11:00-15:00 (L.O.14:30)
18:00-21:00 (L.O.20:30)
[土・日・祝]
11:00-15:00 (L.O.14:30)
17:00-21:00 (L.O.20:30)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2023.01.01
新年、明けましておめでとうございます。
旧年中はご愛好いただき、スタッフ一同心より御礼申し上げます。
本年もオーナー様にとって素敵な思い出を作っていただき、笑顔でお過ごしいただけるよう、スタッフ一同努めてまいります。
2023年はより一層、サービス向上に努めてまいりますので、ポイントバケーション近江びわ湖でお待ちしております。
本年もポイントバケーション近江びわ湖をよろしくお願いいたします。
ポイントバケーション近江びわ湖スタッフ一同
2022.12.13
オーナーの皆様、こんにちは!
気づけば12月。
寒さも一段と厳しくなってきましたね。
今回はそんな冬に食べたくなる「あつあつ石焼生パスタ」のお店をご紹介いたします!
全国でも珍しい石焼パスタ専門店!
県外からもたくさんのお客様が来られるほど人気のお店です。
メニューも豊富でどれにするか悩んでしまいました。
また、すべてのパスタにフリードリンクが付いてるのも嬉しいです!!
その中で、私はシンプルな「クリームソースの小エビクリーム」と「天使のエビのアヒージョ」を注文しました。
写真でお分かりでしょうか?
すんごい湯気がでて、ぐつぐつで煮えてます!!
食べてみたところ、生パスタの麺がモッチモチで美味しい!エビはプリップリで最高でした!
ソースもたっぷりあるので最後まで美味しく食べれちゃいます!
こちら、かなりお熱いのでやけどには十分ご注意ください!笑
続いてアヒージョもいただきました!
こちらも熱々でバケットをつけて食べるとさらに美味しい!エビ好きの私にはたまらなかったです!笑
バケットは食べ放題なのでこれも嬉しいですよね!
セットでのご注文もあるのでランチ、ディナーにぴったりです!
今回は南草津店にお邪魔しましたが、本店の守山店や近江八幡にも店舗がございます!
ご家族やお友達と足を運んでいただけたらと思います。
今年も残すところわずかとなりました。
年末で何かとお忙しくなるかと思いますが、風邪などひかれませんようお気をつけてお過ごしくださいませ!
小童
----------------------------------------------------------
魔法のパスタ南草津店
〒525-0059
滋賀県草津市野路8丁目19-15-102
パレットパーク102
ポイントバケーション近江びわ湖から車で約20分
TEL:077-596-5096
【営業時間】
平日11:00~15:00
17:30~22:00
土日11:00~22:00
定休日: 不定休
----------------------------------------------------------
2022.11.12
オーナーの皆様こんにちは!!
日中でも風がすこし冷たくなってきましたね。
肌寒い日が増えてきましたので体調の変化にはお気を付けくださいませ!
また、滋賀県の紅葉も少しづつ色づいてきました^^
比叡山やびわ湖テラス、湖東三山など紅葉スポットはたくさんございますので、一度訪れてみてくださいね♪
本日はワンちゃん・ネコちゃんオーナー様必見!
近江びわ湖にドックヴィラのお部屋が増設されました!!
いままで近江びわ湖には1階にしかドックヴィラはご用意できていませんでした。
そのため、お部屋からは一切琵琶湖を楽しんでいただくことができず・・・
スタッフ一同申し訳ないなと感じておりましたが
11月1日より4階のお部屋がドックヴィラのお部屋として生まれ変わりました!!
4階がドックヴィラになったということは・・・そうなんです!
お部屋からワンちゃん・ネコちゃんと一緒に琵琶湖をお楽しみいただけるようになりました(*^^*)!!
今回は少しだけお部屋の中をご紹介いたしますね!!!!
玄関を入るとすぐにキッチン・ダイニング。
そして目の前にはびわ湖が広がっています。
ちょうど対岸が大津のあたりになりますので夜景もお楽しみいただけますよ!
そしてリビングルーム。
ワンちゃん・ネコちゃんセットもご用意しております。
洋々室の2LDKのお部屋となります。
2つある寝室のうち1つは一面窓になっていますので朝一でびわ湖の表情をお楽しみいただけます。
4階をご利用の際、エレベーター内ではカートやケージが必須となります。
フロントでも貸し出し用のものをご用意しておりますのでお気軽にご利用くださいませ!
皆様のご利用心よりお待ちしております!!
2022.10.11
オーナーの皆様、こんにちは!
暑い暑いと思っていたら急に秋が深まって寒くなってきましたね。
今回はこれからだんだん冷えてくる季節にぴったりな'麻辣湯'(マーラータン)のお店、【ShangShangTangシャンシャンタン】をご紹介します!
麻辣湯は中国四川発祥の漢方スパイスたっぷりの春雨スープで、体の芯から温まります。
店主さんは上海で修行されていて、本格的な味が楽しめます。
辛いのは苦手...という方でも「0~4辛」まで選べるので安心です♪
専用の用紙で注文し、具材・麺の種類・辛さなどなど自分好みにカスタマイズしてオーダーできるので、気分によって野菜たっぷりのヘルシー系にも、お肉たっぷりのがっつり系にもできるのが嬉しいところです。
その時々で期間限定のトッピングやおまかせもあるので、組み合わせがありすぎて迷ってしまいます...。
麻辣湯はもちろんですが、蒸し春巻きもオススメです!
毎回色々な具材の組み合わせを考えるのが楽しくて、今度は何に入れようかな~?とついつい何度も足を運んでしまうお店です(*'ω'*)
麻辣湯と同じスープを使ってみんなで鍋を囲める'火鍋'のスープと具材をテイクアウトすることもできますので、ポイントバケーションのお部屋でゆっくりお楽しみいただくのもいいかもしれません★
加藤
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
麻辣屋ShangShangTang(シャンシャンタン)
住所 〒525-0055 滋賀県草津市南草津5丁目2-8レッド&ブルー 1F
電話 077-562-7267
定休日 毎週月曜日/第4火曜日/木曜夜
営業時間 11:00-15:30 (15:00 L.O.)
17:00-21:30(21:00L.O)
※日曜は夜20:30L.O. 21:00閉店
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★オーナー様のお声
オーナー様のお声から大浴場の脱衣所のロッカーの鍵を男女ともにすべて新しいものに交換しました。
これからもより快適なステイになるよう、日々改善に努めてまいりますので、オーナー様のお声をどしどしお待ちしております!
2022.09.11
オーナーの皆様、こんにちは!
9月に入りました。
今年は格別に残暑が厳しいようですが、皆様お変わりありませんでしょうか?
今回は石山寺門前にあるお土産としても喜ばれるプリンをご紹介いたします。
日本一湖、びわ湖とその周りを囲む山々の自然の中でできる滋賀の素材にこだわり、一つ一つ手作りで作られています!
近江八幡市の高木牧場の牛乳を100%使ったこだわりあるプリンです。
種類もたくさんあります。
定番のものから、甲賀市の朝宮茶を使ったほうじ茶、抹茶や期間限定で守山メロンを使用したものなど!
さっそくプリンを購入し、今回は定番の「なめらかプリン」、期間限定の「守山メロン」の2つをいただきました!!
定番の「なめらかプリン」はお口に入れた瞬間、とろーりととろけるぐらいのなめらかな舌触り!
カラメルとも最高にマッチしており絶妙でした!
期間限定の「守山メロン」の方はサッパリとした甘さでなめらかプリンとの相性も良いです!
みためも爽やか!どちらもすごく美味しかったです♪
またこれからの季節を感じさせるようなうさぎをモチーフにしたデザインも可愛いですね!
石山寺へ参拝したお帰りにお土産として甘いプリンはいかがですか?
ぜひ足を運んでいただけたらと思います。
----------------------------------------------------------
石山寺プリン本舗
〒520-0861
滋賀県大津市石山寺3丁目1-7
ポイントバケーション近江びわ湖から車で約30分
TEL:077-548-6300
営業時間 11:00~17:00(なくなり次第終了いたします)
定休日: 不定休
----------------------------------------------------------
2022.08.15
オーナーの皆様、こんにちは!
夏の暑い日が続いておりますが夏バテなど大丈夫でしょうか?
こんなに暑い日が続くとキンキンに冷えたビールが飲みたくなりますね♪
というわけで今回はオーナーの皆様におすすめのビールを2本ご紹介いたします!
今回ご紹介するのは「HINO BREWING」さんのクラフトビールです。
HINO BREWINGさんは全国、全世界の「祭」をテーマにしたビールを作られています。
まず1本目は『ヤレヤレエール』
日野祭のお神輿を担ぐ掛け声「ヤレヤレ!ドントヤレ!」から命名されました。
お神輿を担いだ後にゴクゴク飲める味わいと飲み疲れしないライトな味でトロピカルな香りにしっかりと苦味が響きます。
ゴクゴク飲める味わいと、飲んでいても飲み疲れしないライトな味を目指したビールです。
2本目は『バカラガー』
日野祭の最も定番のお囃子「馬鹿囃子(バカバヤシ)」をイメージして命名されました。
そのまま飲んでも、食事に合わせても美味しいスタイル。シンプルなモルトの甘みとスッキリしたのどごしを楽しめます。
この2本は近江びわ湖でご注文いただくとお部屋でお楽しみいただけます!
お風呂上がりの一杯やお食事のお供にいかがでしょうか?
是非お試しください(^▽^)/
★お客様のお声★
お子様の無料貸し出しに何があるのかわからない方が多かったので一覧表を作成いたしました。
数に限りがあるので必要な際はお早めにフロントへお声がけくださいませ。
2022.07.15
毎年、7月1日の「びわ湖の日」には、県内各地で市民や企業が行政と一体となって「びわ湖を美しくする運動」に取り組んでおり、7月1日を「びわ湖の日」と決定した1981年以降約30年間で延べ500万人以上が参加してきました。
県全体でびわ湖の環境保全に努めているなんてとても素敵ですよね。
ポイントバケーション近江びわ湖も、今回初めてびわ湖の湖岸を清掃させていただきました。
BBQができるエリアなのでゴミがたくさん落ちているかと思いきや、マナー違反なゴミはあまりなく、落ち葉や枯れ木が多かったです。
びわ湖周辺は風がとても強いので、100㎝超えの枯れ木も落ちていました!
今年はとても暑かったので30分までと推奨されていたのですが、ものの10分で汗だくになってしまいました...猛暑が続いておりますので皆様お体に気を付けてくださいね。
これからも継続して微力ながらびわ湖の環境保全に努めていけたらなと思います。
布谷
2022.06.11
オーナーの皆様こんにちは!
夏への第一歩、梅雨入りもまもなく迎えることになりそうです。
じめじめした気分を吹き飛ばすために、今回はポイントバケーション近江びわ湖から車で約10分のところにある「空乃珈琲」さんをご紹介いたします!
一文字違いの有名な全国チェーン店との姉妹店なの?と、よく勘違いされがちなお店ですが...関りは全くないそうです(笑)
「空乃珈琲」の由来は「年齢や性別を問わず、多くの人がくつろげる空の下のような空間を目指した。」との事で、広々した店内とテラス席、全席コンセント完備、完全分煙など、どなたでも、どのようなシーンでもご利用していただけます。
ドリンクメニューも豊富で、珈琲が苦手な方も安心です。
店内に入ると、落ち着いた空間が広がっています。
入り口正面には、テイクアウトの大人気商品「空乃サンド(フルーツサンド)」がショーケースにずらりと並んでいます。
今回私は、空乃珈琲で一番人気を誇る「フレンチトースト」を注文しました!
どうしても我慢できず、+100円でホイップクリームもトッピングしちゃいました^^
外はカリッと中はふわふわで、シロップ&アイスクリームの相性抜群のフレンチトーストです!
お昼ご飯を食べずに行きましたが、これだけでお腹いっぱいになるほど、ボリューム満点の一品でした!!
ちなみにドリンクを頼むと、お供にラスクがついてきます!
全席コンセントが完備されているので、ゆっくり過ごすことができます。
他にもオシャレなパフェや、ホットサンドなどもございます。
11時ごろまでに行くと、ドリンク代だけでトーストやホットサンドなどがお得なモーニングとして楽しむこともできます。
ぜひ、足を運んでみてくださいませ!
♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚
【店舗情報】
空乃珈琲
〒525-0027
滋賀県草津市野村4丁目2-7
077-599-3266
営業時間 7:00~23:00(LO22:00)
モーニング 7:00~11:00
HPはこちらから
♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚
★お客様の声★
お部屋の洗面台にコンタクトなど落としたら怖いから落ちないように、何とかしてほしい!というお声を多数いただきましたので、全部屋にアミを設置いたしました!
2022.05.07
オーナーの皆様こんにちは!
新緑もさわやかで外を歩きたくなる気候になってきましたね♪
そんな時のお散歩に「草津宿通り」に足を運ばれるのはいかがでしょうか?
江戸時代、草津は東海道の宿場町として栄えており、今も当時の雰囲気が感じられる建物が多く見られます。
大名などが宿泊した草津宿本陣は建物が現存するうちでは全国でも最大級だそうです。
今日ご紹介するのはそんな宿場町の雰囲気が残る商店街にある「抹茶庵けんしん」さん。
お茶の甘味や茶そば/うどんが地元民にも人気のお店です。
今回私が頂いたのは抹茶フォンデュ!
盛り付けがとってもかわいくて目でも舌でも楽しめます。
食べ終わったら残った抹茶ソースでラテも作ってもらえるのもうれしいポイントです☆
暑くなる時期パフェやかき氷もおすすめです。
ランチタイムにはお得なお蕎麦セットなどもあるようなので、ぜひお散歩のついでに寄ってみられるのはいかがでしょうか?
ポイントバケーション近江びわ湖 加藤
====================
抹茶庵けんしん
〒525-0034
滋賀県草津市草津2丁目11‐24
ポイントバケーション近江びわ湖から車で約10分
TEL:077-567-8067
営業時間 11:00~18:00
定休日: 月曜日(月曜日が祝日の場合は火曜日)
====================
★お客様の声★
消毒用アルコールをお部屋でも使いたいというお声から、全室にアルコールスプレーを設置しております。
引き続き感染症対策にも気を配ってまいります!